私はトイレ掃除で億万長者になる運命の人だ!!🚽💰✨
おはようございます☀️トイレ掃除の億万長者ミカヅキです♪
ついに私の60万円の将棋駒が発送されたとの連絡が来ました!!
不思議なものです
人生初めての高額な買い物の結末を楽しみにしているワクワクしている自分がいることに
元々将棋なんて2度となるものかと一時期目に入れたくない時期もありました
しかし、それは将棋が嫌いになったわけではなく将棋との関わり方を少し考えなくてはならないだけだったのです。
何が言いたいのかというと物事にはいくつもの側面があるということ
将棋も楽しむことを目的にしている人もいれば、藤井聡太プロのように圧倒的な強さによってお金を稼せいでいる人もいますし、藤森哲也プロのように将棋の面白さをYouTubeを通じて分かりやすく伝えてくれる人もいます
将棋というニッチなものですらたくさんの側面があり、人によって楽しみ方もそれぞれだということです
私が将棋との関わり方を考えるきっかけになったのは強くなりたいと思ったことがきっかけでした
そして職場での将棋に熱心な先輩との出会いがそうでそれもまた気づきのきっかけをくれた素晴らしい経験だったと今では思うのです
先輩はアマチュアの大会でいつも上位を狙えるような方でとにかく実戦を繰り返して強くなるという、将棋はスポーツではないのですが部活でいうところの体育会系の考え方を持っていました
はじめこそ私は将棋が強くなりたかったので先輩について回っていたのですが一つ大きな問題がありました
それは、私は将棋の実戦があまり好きではなかったということです笑😇
テレビでプロの対局を観戦したり、将棋の本を読んで知識を深めることは大好きで
いわゆる見る将棋ファンってやつだったんですね
プレイヤーではなくオーディエンスとして将棋が好きだったのです
もちろん遊びで指したりすることは大好きだったのですがアマチュアの大会などに出ると心臓が張り裂けそうなほどでメンタルに支障をきたしてしまうことがしばしばありました
将棋は好きだけれども、その好きが発揮できるのは実戦ではない
私はただ棋譜並べをしながら静かにコマ音を聞くのが好きだったんです☺️
あれから色々あって先輩とは距離を置くことになりましたが私は先輩に感謝しております
物事には多種多様な側面、関わり方がありその中に自分の心の欲しいものもある
これを教えて頂けたことにやった気づけたのだと虎斑の最高級作品を待ちながら今ごろ気づけた私なのでした
トイレ掃除の億万長者ミカヅキさん🌙
コメント