私はトイレ掃除で億万長者になる運命の人だ!!🚽💰✨
おはようございます☀️トイレ掃除の億万長者ミカヅキです♪
モンスターハンターワイルズがついに発売されましたね
私も発売初日から遊ばせてもらったんですけれども結構なテンポでサクサクストーリーが進んでいく感じがすごく懐かしく感じました
そういえばモンハンって最近ストーリーに力入れてたんだっけなって感じです
元々最初の頃のモンハンってストーリーがなくて緊急クエストをこなすとランクが上がって戦えるモンスターのレベルが上がっていくって感じのシンプルなアクションゲームだったんですよ
私が一番最初にしっかりとプレイした作品がモンスターハンターポータブルでしたのでまさにストーリーなんてものはなかった時代でした
よってストーリーに合わせてサクサク進んでいくっていう感じはなんというか新鮮味に溢れてたんですよね
それを言ったらお前、ライズ、サンブレイクだってストーリーあったじゃろがい!
って言われてしまいそうですが実はライズ、サンブレイクのストーリーを私はまともにあんまり見ていないんです笑
なんでかと言いますと私がライズやり始めたのは友人に誘われたからで、この時点でめっちゃモチベ低かったんですよね
それでまあ友人はすでにサンブレイクで一番上のクラスである怪異討究クエストをやっていたので追いつくためにストーリーは巻きで爆速で進めていたわけです
よって、もうライズ部分のストーリーなんてもう全部スキップですよスキップ笑
気がつけばライズのラスボスであるナルハタさんなんてもう中ボスくらいの軽さでボコボコです
私は最低限防御力があって倒れなければいいみたいな感じで飛ばしていきまして
やっと一息つけたのはメルゼナくらいはソロでやりたいと思いまして一回腰を落としたくらいだったと記憶しております
あっ!もちろんライズの顔であるマガトさんもちゃんとソロでやりましたよ✨
そこはちゃんとしておかないとですからね笑
そんなこんなで気がついたらサンブレイクのエンドコンテンツである怪異討究をやり込んでいたので
モンハンのストーリーを味わうのって実に10年ぶりくらい。。。
モンスターハンター4以来なんですよね笑
ワールドは画像がめちゃめちゃ綺麗なことは存じておりましたのでシームレスで拠点とマップが繋がっているワイルズさんは果たしてどうなっているのだろうか。。。
このシームレスで拠点とマップが繋がっているモンハンで遊ぶのは実は初めてです!
ライズサンブレイクはマップこそシームレスでしたが、拠点でクエストを受注してからマップに赴くというのは昔からある従来のモンハンのやり方そのものでしたからね
マップが陸続きってどんな感じやろ。。。
って想像もつかなかったんですけれども実際になるほど納得です!
各地を旅している設定だからこそ、拠点もそのマップの中に作ってしまうというなんとも素敵な設定で移動もマップを使って瞬時に切り替えできるのもなんかポケモンのそらをとぶ感があって好きでした笑
まだまだ分からないことがいっぱいありすぎて遊び切れる気がしませんが
早くエンドコンテンツまで行き着いて、またサンブレイクを一緒に遊んだフレンドさんとの再会を楽しみしつつゆるゆると遊んでいきたいと思っております
みんなやってるかなぁ、私はまだ操作もおぼつかないのだけれど。。。
特にプレステは⭕️ボタンじゃなくて✖️ボタンで決定ってのがいまだに慣れない
⭕️が決定でええやん、✖️で決定とかいいえってイメージじゃないのw
もしかしてアンパンマンよりもバイキンマンが好きとかそういう一般的なイメージとは逆の発想に酔いしれてるタイプのゲーム機なのかな?笑
トイレ掃除の億万長者ミカヅキさん🌙
コメント